Anker Prime ドッキングステーション レビュー

PC・ガジェット関連

商品名:Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)

Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W) USB PD最大100W出力対応USB-Cアップストリームポート Built-in GaN AC-DC電源装置搭載 10Gbps高速データ転送 4K 60Hz HDMI 2.0ポート 1Gbpsイーサネットポート オーディオジャック MacBook Dell スマホ他対応
Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)

結論:ノートPCをデスクトップのように使いたいなら、まずこれを買えば間違いない

在宅ワークや副業をしていると、「ノートパソコンを据え置き環境に変えたい」というニーズが増えてきます。

Ankerのこの100W対応ドッキングステーションは、そういった人に非常にマッチする製品です。

特に注目すべきは、100W給電に対応するドッキングステーションとしてはかなり安価という点。
定価でもコスパが高いですが、セール時には約2万円程度まで価格が下がることもあり、同等性能の他社製品(4~5万円前後)と比べて圧倒的にお得です。

しかも、本体に充電器が内蔵されているため別途電源アダプターを購入する必要がありません
実はドッキングステーションの多くが「本体に給電するための専用電源が別売り」というケースがあり、結果的に追加出費が必要になることが多いのですが、このモデルならその心配も不要です。

さらに信頼性の高いAnker製である安心感も大きなポイント。
USBハブや電源周辺機器はノーブランド品も数多く出回っていますが、安物は不具合が起きやすい分野でもあります。ブランドを信頼できるAnkerで揃えることで、長く安心して使えます。

さらに高性能や多機能な製品もありますが、とりあえずノートPCをデスクトップとして使用したいならこれを買っておけばまず間違いはありません。

製品概要

以下が製品の仕様となります。

前面左側:最大出力100WUSB-Cポート×2(給電専用)、最大出力12WUSB-Aポート×1

前面右側:USB-C(10Gbps)ポート×2、USB-A(10Gbps)ポート×1

前面下部:オーディオジャック×1

背面:USB-Cアップストリームポート(最大出力100W、10Gbps)イーサネットポート×1、HDMI4K@60Hz×2、USB-A(480Mbps)ポート×3

惜しいポイント

ただ低価格な製品であるためいくつか惜しいポイントもあります。

  • SDカードスロットがない
    外付けハブを併用する必要があります。ただし前面にType-Cポートがあるため、安価なType-Cハブを接続すれば簡単に解決可能です。
  • 転送速度は最大10Gbps
    USB4やThunderbolt4/5対応ポートがある方には少し物足りないかもしれません。ただ、大半の用途では10Gbpsで十分です。
  • 給電用コンセントが本体直結で交換不可
    断線すると本体ごと交換が必要になります。
  • サイズ・重さ的に持ち運びには不向き
    あくまで「据え置き型のドッキングステーション」です。
    持ち運びを前提にしたUSB-Cハブと比べると大きく重さもあるため、カバンに入れて持ち歩くのは現実的ではありません。

まとめ

  • セール時なら2万円前後と低価格ながら必要十分な性能を備えたコスパの良いドッキングステーション
  • 「あまり詳しくないけど、とりあえずドッキングステーションを導入したい」というならこれがベスト
  • 別途SDカードリーダー搭載のtype-cハブ(3000円程度の物で十分)を購入すれば隙もなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました